2016年7月30日土曜日

粘土棒つくり♫

Yucca作品展が終わりホッとしたのもつかの間、次の制作の準備です。
準備なんて悠長な事を言っている場合ではないのです。
私はいつも制作が遅くて......(泣)

シャドウボックスでは組み立てに高さをだし立体を表現しています。
高さはシリコン糊を使っています。
この頃はモチーフの色に近い色で高さを作った方が異物感が無いのでは?
Yuccaの中では紙粘土を棒状にして固めた物を使用しています。
シリコン糊より、軽い、異物感無い。
ただ、色味を調整しながら紙粘土を混ぜ以下写真のように細い棒状にしなくてはならない
なんとも面倒な作業がまっています。
より、違和感なく作品を作りたい私は手間をおしみません。


今回は全体が黄色と緑が主流の絵ですので、黄色、緑のグラデーションをつくりました。
紙粘土は パジコ ハーティクレイ200g 白、黄色、緑の3色を使用。

手でこねこねしてけっこう楽しいんです。
夏の時期は乾燥も早くて嬉い!!

2016年7月28日木曜日

観音の里の祈りとくらし展Ⅱ-琵琶湖.長浜のホトケたち-

東京も梅雨明との事。
これから本格的な猛暑がやってくると思うと気が重いですね。
今日はぎりぎり過ごしやすい1日でした。

友人からのお誘いで東京芸術大学美術館にて開催中の
に行ってきました。

その前に上野公園内にある韻松亭さんでランチです。
ひっそり佇む1軒は丁寧にお手入れをされ時間の流れがゆっくり
感じさせてくれます。

友人勧めの豆ごはんを頂く為、花籠膳<雪>を注文しました。
絶妙な塩加減に加え小ぶりの黒豆が白米にからみ
美味しかったです。こちらはセットになってお店で販売してるそうです。
花籠膳は何を食べようかお箸が迷ってしまうほど。
ゆっくりランチをいただきました。


お腹も満たされ、東京芸術大学美術館へ
この辺りは沢山の美術館が並びます。
ル・コルビュジエの建築作品が世界遺産登録された国立西洋美術館もありますから
ますますこれから観光客も増えることでしょうね。

観音の里の祈りとくらし展Ⅱ-琵琶湖.長浜のホトケたち-
をみてきました。友人が以前滋賀県の長浜へ行きホトケ様を見に行ってきたそうです。
長浜市には130を超える観音をはじめとする沢山の仏像が古くは奈良・平安時代に遡る
ものも多くあるそうです。ただこの地域は戦国時代に幾多の戦乱や災害に見舞われるという地域だった為、その度に地域住民の手によって守り継がれてきたそうです。
ですから、大きな寺社ではなく、土地に住む地域の方々の信仰や生活、風土と深く結びつきながら、個々に大切に祀られてる仏様を見れる展覧会です。
長浜市へ見にいくとなると、バスを乗継、そこから歩き小さなお寺にまつられた
仏様は1たい。。。また別の場所へと回らなくてはなりませんので
今回は良い機会でした。

展示された如来象、阿弥陀象はとても保存の良い物や、地域の信仰に密接に祀られて
いると見受けられるもの様々でした。
洪水でダメージになり保存状態が悪い仏様も当時の住人がホトケ様を
川から助け出し今日まで守り継がれている事を知りました。

祈りの文化。

機会があったら美術館ではなく、それぞれ当地を訪れ参拝してみたいです。

会期:2016年7月5-8月7日(日)
午前10時ー午後5時
会場:東京芸術大学美術館 本館






2016年7月23日土曜日

桑島佳英先生 遺作展Dear... にて。


フラワーアーティスト、写真家の桑島佳英先生(Dear... )
の遺作展に行ってきました。

『遺作展』.......
先生は今年の4月に永眠されました。
業界が違った為、私が訃報を知ったのは
先生のお誕生日にメッセージをおくりましょう。とフェイスブックの
通知よりこの遺作展を知る事となりました。
私がお別れを言えるのは今日しかないと思い

Dear... へうかがいました。

先生との出会いはちょうど1年前、シャドウボックス作品の書籍掲載に携わっていた時、
写真の撮影と How to(作り手順)撮影をご依頼したのがきっかけでした。
『モチーフがお花なので立体の作品も頑張って撮りますね。』
と心良くお引受して頂きまた。
立体感はもちろんの事、作品のニュアンスも引き出すようなお写真を撮って下さり
書籍になった時は本当に嬉しかった.....。

書籍クラフト&フラワーより

大きな作品はディテールをフォーカスして立体感がわかるように、
小さいな作品はインテリアの様に。
『また先生作品の写真お願いしますね!』と言ってお別れしたのが最後でした。



あんなにお元気だったのに。
今でも信じられません。


先生がお作りになった数々のフラワーアレンジメント。
携わった多数の書籍。
先生が短い生涯打ち込んだ業績は計り知れません。
本当に残念です。
きっと多くの方々が思っていると思います。





先生とお会いできて本当に良かったです。
できるならもう一度お会いしたかったです。
ありがとうございました。


最後になりましたが、お嬢様、ご遺族の方々に心よりお悔やみ申し上げます。
佳英先生が残したDear... のご発展をお祈り申し上げます。






2016年7月12日火曜日

Sweets 食べた〜。 


シャドウボックスの先生がたと恵比寿にある
Westin Tokyoへスイーツビュッフェを食べに行ってきました。

人気の企画だそうで、予約ができたのが
『チーズ・デザートブッフェ』しかも個室のみ。
YUCCA 教室作品展のお疲れ様会も合わせて小田先生含め講師6人で
ちょっと贅沢な午後の御茶会です。


クラシックなチーズケーキから可愛らしいグラスデザートが
10種類のチーズを使用した25品、約40品のスイーツが並びどれを
食べようかとっても迷います。


こんなにてんこ盛りのデザート!
贅沢ですよね〜。
チーズ大好きな私には本当に至福の時間でございます。


途中、焼きたて熱々ふわふわのスフレが振る舞われます。
こちらも口どけも良くて。
大変美味しかったです。

いったい何品食べたのか?
小ぶりのお菓子とはいえ20個近く食べたような??(汗)

お誘い頂きましてありがとうございました。

2016年7月10日日曜日

浅草ぶらり〜 ほうずき市/ バー・ドラス / ガンケット・ラ・シェーブル


浅草の浅草寺へほうずき市に行ってきました。
境内は観光客も多く大変な賑わいでした。
暑い午後行ったのですが、風鈴の音が涼を感じさせちょっと涼を感じました。
ほうずきのオレンジが青空に映えて
素敵なコントラストです。

夏到来ですね〜。


それにしても暑い午後!
やっぱり
ビールでしょう。



折角浅草に来たのですから、このまま帰るのは勿体無い。
日曜だしな。
隅田川沿いにある『Bar DORAS』へ寄ってみました。



店主中森さんみずからフランスへ行き、作った
DRASエンブレムのコニャックを
お手製の羊羹(ドラ屋)と共にいただきました。
47度と大変高いアルコールでしたが、羊羹を口に含み
味わうと口どけが良くびっくり。
和と洋のマリアージュですね。
また、お手製のオレンジピールの砂糖漬けもまたおいしく
無理を言い、分けてただきました!


ほろ酔でお店を出ると目の前にはスカイツリーがどーんと。
綺麗ですね。
東京タワーは毎日みていますが、スカイツリーは
滅多に見ることがないので、この眺望は感動します。

隅田川から田原町まで歩き
もう1軒おじゃましたいお店が........。


フレンチシェフ田口さんのお店


メニューを見ると、どれも食べたい!
昼からちょこちょこ食べ歩いていたので、お腹に空きがなく((泣)
頂いたニース風サラダはボリューム満点です。
鳥の半身揚げは田口さんいわく、
『大人のケンタッキーフライドチキンだ。』
ジューシーでペロッと食べちゃいましたよ。
写真で撮り忘れてしまいましたが、冷静コーンスープの甘かった事。
豪快なお料理も、繊細な味付けも流石、田口さんだなとおもいました。
今度はお腹空かせて伺います。

久しぶりの浅草散歩、発見もあり楽しかった〜。

横浜ハンドメイドマルシェ2019 12 日の開催中止のおしらせ

連日の投稿でご案内しておりました、横浜ハンドメイドマルシェの出店(Tinkerbell)ですが、台風19号の影響により12日(土曜)の開催は中止となりました。 ご来場を予定してくださっておりました方々に、心よりお詫び申し上げます。 お店のディスプレイなど出店者4...